| 1 | 
                                    右のボタンをクリックしてアップデートファイルを「デスクトップ」へダウンロードしてください 
                                   
                                  ※アップデート完了後はこのファイルを削除して構いません  | 
                                    自己解凍式書庫ファイル 
                                       
                                    firmwarepackage4862.exe | 
                                  
                                  
                                  |  2 | 
                                    ダウンロードしたファイル(firmwarepackage4862.exe)をダブルクリックすると右の画像の様なウィンドウが現れます。 
                                    展開先を変更せずそのままOKボタンを押してください。 
                                   
                                    デスクトップにfirmawarepackage4862というフォルダが展開されます 
                                   
                                  ※アップデート完了後、このフォルダを削除して構いません 
                                   | 
                                       | 
                                  
                                  
                                  |  3 | 
                                    USBケーブルを使用しアイトークTV本体とパソコンを接続します。 
                                   
                                  ディスプレイに「USBに接続されました」と表示されるまでお待ちください | 
                                       | 
                                  
                                  
                                  |  4 | 
                                    本体へファイルのコピーを行います 
                                   
                                    デスクトップに新たに出来たフォルダ 
                                    「firmwarepackage4862」を開いてください 
                                   
                                    その中に有る「copyRom v1.0.bat」をダブルクリックし実行します。 | 
                                           | 
                                  
                                  
                                  | 5 | 
                                    フォルダ内にあるアップデートファイルを自動判別して必要なファイルのみコピーを行います。 
                                   
                                  「*個のファイルをコピーしました」と表示されればコピー完了です。 
                                   
                                  右のウィンドウが表示されましたら何かキーを押してください | 
                                       | 
                                  
                                  
                                  | 6 | 
                                    ファイルのコピーが終わりましたら、ウィンドウ右下の アイコンをクリックし「ハードウェアの安全な取り外し」操作で「USB大容量記憶装置」を停止させます。 | 
                                        | 
                                  
                                  
                                  | 7 | 
                                    デバイスが停止するとファームウェアのアップデートが始まります。 
                                    しばらく待ってもアップデートが始まらない場合、一旦本体からUSBケーブルを抜いて再接続して下さい。 
                                   
                                  ※アップデートファイル数によってディスプレイ表示が異なります 
                                     再起動するまでそのままお待ちください | 
                                    アップデート中表示(例) 
                                        | 
                                  
                                  
                                  | 8 | 
                                    再起動をすると3の画像と同じ画面表示なります。 
                                    ウィンドウ右下の アイコンをクリックし 
                                  「ハードウェアの安全な取り外し」操作で「USB大容量記憶装置」を停止させます 
                                   
                                  本体からUSBケーブルを取り外し、電源が切れたことを確認したのち起動します 
                                   | 
                                      | 
                                  
                                  
                                  | 9 | 
                                    正常にアップデートが完了すると 
                                  ツール⇒情報内のS/Wバージョン右側の表示がbuild4862に変わりますのでご確認ください。 
                                   
                                    アップデート前のまま変化が無い場合は手順3から再度作業を行ってみてください | 
                                      |